SUIRYO 翠陵 vol.89
28/32

27SUIRYO 89日時:2025年5月11日(日)場所:広島市中区基町6-782024年度の広島県支部総会は大竹市の下瀬美術館で行い、たくさんの方々にご参加いただきました。今年は神戸学院大学同窓会が設立50周年を迎えますので、広島県支部総会はリーガロイヤルホテル広島で行い盛り上げていこうと思います。特別講演は卒業生のRCCアナウンサー石橋真氏にお願いしています。広島東洋カープやサンフレッチェ広島の裏話などもお話していただけるのではと思っています。また、オプションとしてエディオンピースウイング広島(新サッカー場)の見学を計画していますので、同窓生・ご家族をお誘いあわせの上ご参加ください。日頃会えない同級生を誘ってのご参加も歓迎です。詳しくは翠陵同封の案内状をご覧ください。同窓会は懐かしい仲間との再会や新たな出会いの場です。日常を少し離れて、あの頃の思い出に会いに行ってみませんか。2025年度の広島県支部総会はリーガロイヤルホテル広島で開催します!広島県支部広島県支部支部長 瀧口 浩会員数 2,364名支部長 瀧口 浩会員数 2,364名山陰支部総会は、2024年6月に初めて安来市で開催しました。さぎの湯荘で総会開催、足立美術館、安来節とドジョウ掬い等、盛りだくさんな企画を実施し開催することができました。参加いただいた会員の皆さま、家族の皆さまに感謝申し上げます。2025年度の山陰支部総会は第22回、今回は米子市で6月7日(土)に開催します。今年は同窓会設立50周年事業に対して、山陰支部からも本部総会(2025年7月26日 ホテルオークラ神戸)へ同窓生の皆さまと公共交通機関を利用し参加できればと考えています。参加可能な方は、同窓会webページや翠陵に同封の支部総会開催案内をご確認の上、支部長へご連絡ください。たくさんの方に足を運んでいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。第22回支部総会開催予定山陰支部山陰支部支部長 影野 貴彦会員数 1,414名支部長 影野 貴彦会員数 1,414名「東予の会」を開催愛媛県は東予・中予・南予と東から南へと広い面積をもつ県です。松山で開催される支部総会以外に地区会を開催するようにしています。11月9日(土)に、5年ぶりに東予地区会を開催することができました。新居浜市、西条市の同窓生を中心とした総勢12名の集いです。場所は新居浜駅近くの「割烹 平八」、瀬戸内でとれる魚のおいしい店でここも同窓生の紹介、そして乾杯です。席での話と言いますと、どうしても在学当時の各々の年代の話になります。当時と現在の伊川谷周辺の変化情報だけでも話は尽きない、あっという間の懇親の場となりました。2025年度もさまざまな企画を考えていますので皆さま声かけあってご参加ください。愛媛県支部愛媛県支部支部長 新家 兼光会員数 1,303名支部長 新家 兼光会員数 1,303名2024年11月24日(日)、支部会員•家族33名で陽光ふりそそぐ国生みの島・淡路島をめざして、明石海峡大橋を渡りバス研修へ。兵庫県立公園あわじ花さじきでは、大阪湾を一望できるビューポイントで秋の風を感じ、千年一酒造の酒蔵では、創業150年の伝統の技から生まれた美酒を試飲で味わい一路、昼食のグランドニッコー淡路へ。ランチブッフェのおいしい料理に舌鼓を打ち、会員同士の楽しい語らいに花が咲きました。最後の平岡農園では、谷あいの斜面にみかんの木が見事に植栽され、食べ放題の甘いみかんを何個もほお張りながら、みかん狩りを全員で楽しみました。2025年度支部総会•懇親会は、6月1日(日)11時からホテル日航姫路で開催、兵庫西支部の皆さま、奮ってご参加ください。陽光ふりそそぐ淡路島とみかん狩りの旅兵庫西支部兵庫西支部支部長 北條 泰嗣会員数 7,490名支部長 北條 泰嗣会員数 7,490名

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る