04SUIRYO 89奈良県支部は設立15周年!奈良県支部年に一度、楽しい研修旅行を実施!兵庫東・北支部今年は、瑠璃光寺(五重塔)・常栄寺(雪舟庭)・菜香亭などをめぐる市内観光を予定しています。瑠璃光寺(五重塔)は、全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔の一つに数えられ、室町中期における最も秀でた建造物と評されています。この機会にぜひ!国宝 瑠璃光寺五重塔をめぐる優雅な時間を山口県支部2024年度の総会には126名が参加。支部幹事慰労会にも、大阪市内の不動産業に就職した2024年卒の総合リハビリテーション学部卒業生が参加し、20代から60代までの幅広い年代が集まりました。新しい顔ぶれには、体育会陸上競技部や学生放送局OBの方、支部には神院体友会の創設者や演劇部OB会の幹事も在籍しているため、課外活動の思い出を中心に、大学祭中央実行委員会や森記念文化体育館などの懐かしいキーワードが次々と飛び交い、和気あいあいとした時間となりました。2025年6月7日(土)はヒルトン大阪で楽しい支部総会を開催しますので、ぜひご参加ください!20代から60代までの幅広い年代が集まっています!大阪府支部今年の支部総会は支部創設以来初めて『和歌山マリーナシティホテル』で開催します。和歌山マリーナシティホテルは美食と絶景に癒される海辺のリゾートホテルでイタリアの風を感じるオーシャンリゾートステイ、目の前の海に沈む夕陽、緑のガーデン、そして、散りばめられたイタリアのエッセンスが詰まった素敵な場所です。ホテルの総料理長はフィレンツェのミシュラン三ツ星リストランテ等のレストランで修業、現在「日本イタリア料理協会」の副会長を務めています。その他会場近くにはたくさんの名所があり、海底1500m、一億年前の地層から湧き出た太古の温泉、紀州黒潮温泉はしっとり・ぽかぽかになるお湯で「冷え性」・「ダイエット」に効果的です。大きなガラス越しにヨットハーバーと和歌浦の海が広がる絶景のロケーションを眺めながらの入浴は最高の癒しをもたらしてくれます。また、黒潮市場ではマグロの解体ショーが見られ、解体したマグロや海産物を購入することができます。隣接の中世ヨーロッパの美しい街並みが人気のポルトヨーロッパは数々の映画やドラマのロケ地にもなっています。NHK朝ドラの「カムカムエブリバディ」、「あさが来た」をはじめ、映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」、「ルパンの娘」、「鋼の錬金術師」など数え上げればきりがありません。ポルトヨーロッパは入場無料です。このような素敵な場所で支部総会を開催しますので、この機会にぜひ参加して日頃の疲れを癒しませんか。和歌山マリーナシティホテルで開催和歌山県支部みずほPayPayドーム福岡で野球観戦をしながら懇親会!九州支部ヒルトン福岡シーホークで総会の後、みずほPayPayドーム福岡へ移動して、野球観戦をしながらの懇親会を開催します。一人での参加が不安な方は、ご家族やご友人を誘ってもOKです。食事に会話に盛り上がりましょう!ほかにも、昨年は11月の大相撲九州場所を観戦しました。同窓生のつながりを広げていく活動をいろいろと企画していきます。ぜひご参加を!奈良国立博物館開館130年記念の国宝展拝観、奈良ホテルで豪華ランチを企画中!詳しくは支部ホームページをご覧ください。この機会にお友だちを誘って参加してみませんか?ほかにも、秋の遠足と銘打って、近隣の名所めぐりや、定期的に開催する親睦会、母校女子駅伝競走部OGが所属するクラブ型実業団女子マラソンチーム「Nara-x」の応援などを企画!年に一度研修旅行を実施しています!今年は県北部の但馬へ。植村直己冒険館を見学した後、民宿「名色荘」に移動し、ズワイ(松葉)蟹鍋を堪能!この機会でしかできないさまざまな企画を考え、楽しい時間を過ごしながら交流を深めています。植村直己冒険館での記念写真スーパーボックスを貸し切りでロケーションも最高~奈良ホテルで豪華ランチを企画奈良県支部ホームページはこちらから→※P23~28の支部だよりでも全国20支部の活動を紹介しています! ※今年度の支部総会開催一覧は裏表紙をご参照ください。
元のページ ../index.html#5