大学からのお知らせ
-
2025.4.10 NEW
(母校より)経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売
経営学部の石賀和義教授のゼミ生と栄養学部の中川輪央助教の指導する学生有志が共同して、大学生の栄養素摂取状況を調査し、不足の栄養素を補う商品やレシピを開発する「物価高に負けないぞ!学生栄養応援プロジェクト 注①」(チーム名:新しい栄養のリーダーズfeaturing森茂樹先生)に取り組んでいます。
(注①)このプロジェクトは、自由な発想による活動に対して人的・資金的な支援を行う「神戸学院大学 学生チャレンジプロジェクト」にも採択され、助成を受けています。このプロジェクトでは、株式会社淡路屋(本社・神戸市東灘区、寺本督代表取締役社長)と連携協力し、学生の生活を支える「朝チャ弁」(「朝から栄養チャージ弁当」の略)を開発しました。
朝チャ弁は、たこめしおにぎり、梅おにぎり、野菜の豚肉巻き、だし巻き卵、鯵の玄米揚げ、玉ねぎと人参のマリネ、菜の花、焼き板かまぼこを詰めた充実した内容で、販売価格も税込600円に抑えています。パッケージも手が込んでおり、蓋は本学キャンパスのイメージのイラストを掲載し、裏は本学に関するクイズを掲載しています。淡路屋の一部店舗(神戸駅店、垂水駅店、明石駅店、西明石店、三宮センター街店)で、4月8日~14日、販売しています。
ぜひご賞味ください。
淡路屋ホームページの記事はこちら
大学のホームページの記事はこちら
ニュース
-
2025.4.10
(母校より)2025年度の入学式を挙行しました
-
2025.4.10
(母校より)経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売
-
2025.3.31
(母校より)2024年度の学位記授与式を挙行しました
-
2025.3.31
(母校より)災害備蓄品を寄贈いただきました
-
2025.2.28
(母校より)法学部 佐々木光明教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.28
(母校より)総合リハビリテーション学部 宮崎清恵教授、西垣千春教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.28
(母校より)総合リハビリテーション学部 西尾久英教授、古田恒輔教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.5
(母校より)社会リハビリテーション学科大同窓会を開催します
-
2024.12.19
(母校より)2024年度後期リカレント教育プログラムのご案内
-
2024.12.10
(母校より)本学が株式会社ブルボン、兵庫県と開発した「しゃりもにグミ想いをつなぐシトラスミックス味」が発売されました