大学からのお知らせ
-
2025.5.2
(母校より)2025年(春季)Green Festivalのご案内
【Green Festival】
1988年春に約700人収容のメモリアルホールが完成したのを機に、地域住民や本学関係者に向けてクラシック音楽や日本の古典芸能・演劇、映画などの芸術作品を上演する「グリーンフェスティバル」を開催しています。
入場は無料です。
充実した時間を本学メモリアルホールでお過ごしください。皆さまのご来場をお待ちしています。詳細・お申込方法はこちらをご覧ください。
チラシはこちらをご覧ください。
※天候等により中止となる場合があります。2025年(春季)神戸学院大学 Green Festival
【日時・プログラム】
・第468回 2025年5月18日(日)14:00開演
「神戸学院大学 吹奏楽部 第37回サマーコンサート」
※定員に達し次第受付を終了します。
・第469回 2025年5月24日(土)15:00開演
「Theatre Project K公演 ドラマリーディング『かもめ』」
※定員に達し次第受付を終了します。
※当日13:00~14:00に人文学部の長谷川弘基教授による『かもめ』レクチャーを行います。
申込は不要ですので、参加を希望される方は、9号館1階911講義室(収容人数457名)にお越しください。・第470回 2025年6月1日(日)14:00開演
「上方落語の神髄! 長講「らくだ」を聴く」
※定員に達し次第受付を終了します。・第471回 2025年6月21日(土)15:00開演
「井上郷子ピアノ・リサイタル ~アメリカ実験音楽と日本の創作~コンテンポラリー・シリーズⅡ ジョン・ケージ、モートン・フェルドマンとその後」
※定員に達し次第受付を終了します。
※当日13:30~14:30に、作曲家の伊藤祐二さんと、宇野文夫(本学人文学部教授)による「アメリカ実験音楽とその影響」と題したプレ・トークを開催します。
申込は不要ですので、参加を希望される方は、9号館6階961視聴覚教室(収容人数240名)にお越しください。・第472回 2025年7月5日(土)15:00開演
「フルート音楽を集めて~バロックから現代まで・独奏から三重奏まで~」
※定員に達し次第受付を終了します。【会場】
神戸学院大学 有瀬キャンパス メモリアルホール(9号館6階)【問い合わせ先】
神戸学院大学 グリーンフェスティバル係
TEL:078-974-6105 平日9:30~11:30、13:00~17:00
ニュース
-
2025.5.2
(母校より)土曜公開講座のご案内
-
2025.5.2
(母校より)2025年(春季)Green Festivalのご案内
-
2025.4.10
(母校より)2025年度の入学式を挙行しました
-
2025.4.10
(母校より)経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売
-
2025.3.31
(母校より)2024年度の学位記授与式を挙行しました
-
2025.3.31
(母校より)災害備蓄品を寄贈いただきました
-
2025.2.28
(母校より)法学部 佐々木光明教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.28
(母校より)総合リハビリテーション学部 宮崎清恵教授、西垣千春教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.28
(母校より)総合リハビリテーション学部 西尾久英教授、古田恒輔教授の最終講義についてご案内します
-
2025.2.5
(母校より)社会リハビリテーション学科大同窓会を開催します