大学からのお知らせ
-
2024.8.9
(母校より)経営学部の辻ゼミがクラウドファンディングプロジェクトに挑戦しています
マーケティングやブランディングを学んでいる経営学部・辻幸恵教授の3年次ゼミ生が、開発途上国の生産者・労働者の生活向上や自立を目指す公平・公正な貿易の仕組み「フェアトレード」についての認知度を高めるため、2つの試み(新しい紅茶の味の開発、簡単に小学校低学年からできるゲーム)に挑戦しています。
資金はクラウドファンディングで募ります。紅茶は「株式会社神戸紅茶」とコラボし、アッサムとアールグレイの茶葉をブレンドしてオリジナルの商品を作ります。さわやかなベルガモットの香りも楽しめます。パッケージのデザインもゼミ生が手掛けます。
フェアトレードについて学んでもらうゲーム形式の教材は、食育ワークショップの企画・運営や教材開発に取り組む「株式会社omochi」(神戸市灘区)との連携で、ゼミ生はパッケージデザインを担当します。
紅茶のクラウドファンディングは8月1日から10月30日まで、ゲーム形式教材は9月1日から11月30日までを予定しています。
是非、本プロジェクトにご協力賜れれば幸いです。
・紅茶のクラウドファンディング(寄付)申し込みはこちら
・ゲーム形式の教材の申し込みページはこちら
大学のホームページの記事はこちら
ニュース
-
2025.6.16
(母校より)第45回文化会成果発表会 ダイヤモンドフェスティバル ~ブレイクアウト~ のご案内
-
2025.5.14
(母校より)ソフトボール部が全日本大学選手権大会に出場します
-
2025.5.14
(母校より)日本経済新聞 NIKKEIプラス1で西日本の学食ランキング4位に選ばれました
-
2025.5.2
(母校より)土曜公開講座のご案内
-
2025.5.2
(母校より)2025年(春季)Green Festivalのご案内
-
2025.4.10
(母校より)2025年度の入学式を挙行しました
-
2025.4.10
(母校より)経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売
-
2025.3.31
(母校より)2024年度の学位記授与式を挙行しました
-
2025.3.31
(母校より)災害備蓄品を寄贈いただきました
-
2025.2.28
(母校より)法学部 佐々木光明教授の最終講義についてご案内します